トップページ  ENGLISH
 トップページ > 学会NEWS
日本老年精神医学会特別奨励賞・奨励賞 受賞者一覧


>>本年度の受賞者はこちら

令和4年(2022)

特別奨励賞

Facial expression recognition in mild cognitive impairment and dementia: is the preservation of happiness recognition hypothesis true?
林   聡(岡山大学学術研究院医歯薬学域精神神経病態学)(Psychogeriatrics Vol.21 No.1)

奨励賞

Effect of different parietal hypoperfusion on neuropsychological characteristics in mild cognitive impairment
山口 達也(熊本大学大学院医学系研究科神経精神医学専攻,慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室)(Psychogeriatrics Vol.21 No.4)
令和3年(2021)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

Impact of sensory impairments on dementia incidence and symptoms among Japanese older adults
丸田 道雄(三州会大勝病院リハビリテーション科) (Psychogeriatrics Vol.20 No.3)
Uncinate fasciculus disruption relates to poor recognition of negative facial emotions in Alzheimer’s disease: a cross-sectional diffusion tensor imaging study
髙橋 誠人(奈良県立医科大学精神医学講座) (Psychogeriatrics Vol.20 No.3)
令和2年(2020)

特別奨励賞

Cerebral blood flow and Alzheimer’s disease-related biomarkers in cerebrospinal fluid in idiopathic normal pressure hydrocephalus
東 眞吾(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)(Psychogeriatrics Vol.19 No.6)

奨励賞

Clinical characteristics of elderly depressive patients with low metaiodobenzylguanidine uptake
竹之下慎太郎(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学教室)(Psychogeriatrics Vol.19 No.6)
令和元年(2019)

特別奨励賞

Clinical features of the behavioural variant of frontotemporal dementia that are useful for predicting underlying pathological subtypes of frontotemporal lobar degeneration
小林 禅(JAとりで総合医療センター脳神経内科,東京都医学総合研究所認知症プロジェクト)(Psychogeriatrics Vol.18 No.4)

奨励賞

Advantages of different care services for reducing neuropsychiatric symptoms in dementia patients
鈴木由希子(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)(Psychogeriatrics Vol.18 No.4)
平成30年(2018)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

The usefulness of combined brain perfusion single-photon emission computed tomography, Dopamine-transporter single-photon emission computed tomography, and 123I-metaiodobenzylguanidine myocardial scintigraphy for the diagnosis of dementia with Lewy bodies
小林清樹(札幌医科大学医学部神経精神医学教室) (Psychogeriatrics Vol.17 No.4)
Why do people with dementia pretend to know the correct answer? A qualitative study on the behaviour of toritsukuroi to keep up appearances
松下正輝(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学分野) (Psychogeriatrics Vol.17 No.6)
平成29年(2017)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

Comparing the driving behaviours of individuals with frontotemporal lobar degeneration and those with Alzheimer’s disease
藤戸良子(高知大学医学部神経精神科学教室,芸西病院) (Psychogeriatrics Vol.16 No.1)
精神疾患患者に合併した大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換術の治療成績;一公的医療機関における連続51症例の検討
吉田滋之(東京都立松沢病院整形外科) (老年精神医学雑誌 Vol.27 No.2)
平成28年(2016)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

Association of cerebrospinal fluid tap-related oscillatory activity and shunt outcome in idiopathic normal-pressure hydrocephalus
池田俊一郎(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室) (Psychogeriatrics Vol.15 No.3)
Relationship between dementia severity and behavioural and psychological symptoms in early-onset Alzheimer’s disease
田中 響(熊本大学大学院医学教育部博士課程医学専攻神経精神科学) (Psychogeriatrics Vol.15 No.4)
平成27年(2015)

特別奨励賞

Corticobasal degeneration initially developing motor versus non-motor symptoms: a comparative clinicopathological study
池田智香子(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学教室) (Psychogeriatrics Vol.14 No.3)

奨励賞

該当者なし
平成26年(2014)

特別奨励賞

地域において困難事例化する認知症高齢者が抱える困難事象の特徴;認知症ステージによる検討
井藤佳恵(東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と介護予防研究チーム,東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科老化制御学系加齢制御医学血流制御内科学) (老年精神医学雑誌;Vol.24 No.10)

奨励賞

Reversibility of brain morphology after shunt operations and preoperative clinical symptoms in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus
和田民樹(大阪大学大学院医学系研究科精神医学) (Psychogeriatrics;Vol.13 No.1)
平成25年(2013)

特別奨励賞

Classification of delusions in Alzheimer’s disease and their neural correlates
野村慶子(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室) (Psychogeriatrics;Vol.12 No.3)

奨励賞

該当者なし
平成24年(2012)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

Neuropsychiatric symptoms of progressive supranuclear palsy in a dementia clinic
矢田部裕介(熊本大学大学院生命科学研究部脳機能病態学分野) (Psychogeriatrics;Vol.11 No.1)
平成23年(2011)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

アルツハイマー型認知症の本人とその家族が経験する経済的な機会損失に関する研究 河野禎之(筑波大学大学院人間総合科学研究科障害科学専攻) (老年精神医学雑誌;Vol.21 No.11)
Frontal shift of posterior alpha activity is correlated with cognitive impairment in early Alzheimer's disease: A magnetoencephalography?beamformer study
石井良平(大阪大学大学院医学系研究科精神医学) (Psychogeriatrics;Vol.10 No.3)
平成22年(2010)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

認知症の人への居宅サービス計画の説明の実施に関する現状と課題
渡邉浩文(目白大学) (老年精神医学雑誌;Vol.20 No.3)
Frontotemporal lobar degeneration and dementia with Lewy bodies: Clinicopathological issues associated with antemortem diagnosis
横田 修(東京都精神医学総合研究所老年期精神疾患研究チーム) (Psychogeriatrics;Vol.8 No.1)
平成21年(2009)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

精神科救急医療の対象となった認知症高齢者の特性;石川県立高松病院における診療実績から
北村 立(石川県立高松病院) (老年精神医学雑誌 Vol.19 No.1)
Changes in activities of daily living during treatment of late-life depression
斉藤はるな(信州大学医学部精神医学教室) (Psychogeriatrics;Vol.8 No.1)
平成20年(2008)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

Clinical profiles of autopsy-confirmed dementia with Lewy bodies at institutionalization; Comparison with Alzheimer’s disease
藤城弘樹(名古屋大学大学院医学系研究科脳と心の医学) (Psychogeriatrics;Vol.7 No.3)
平成19年(2007)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

アルツハイマー病の運転能力低下に関するスクリーニング検査;ドライビングシミュレーターを用いた運転能力評価について
松本光央(愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻高次機能統御部門脳・神経病態制御医学講座脳とこころの医学分野) (老年精神医学雑誌 Vol.17 No.9)
Aβ induces endoplasmic reticulum stress causing possible proteasome impairment via the endoplasmic reticulum-associated degradation pathway
金山大祐(大阪大学大学院医学系研究科精神医学) (Psychogeriatrics;Vol.6 No.3)
平成18年(2006)

特別奨励賞

Correlation between tau phosphorylation sites and tangle morphology in Alzheimer’s disease
島﨑正夫(金沢大学大学院医学系研究科脳情報病態学) (Psychogeriatrics;Vol.5 No.2)

奨励賞

超高齢者用認知機能評価尺度の開発
増井幸恵(東京都老人総合研究所福祉と生活ケア研究チーム) (老年精神医学雑誌 Vol.16 No.7)
平成17年(2005)

特別奨励賞

アルツハイマー病患者の金銭管理能力と認知機能の関連;Financial Competency Assessment Tool(FCAT)による検討
熊沢佳子(相模ヶ丘病院) (老年精神医学雑誌 Vol.15 No.10)
C677T polymorphism of methylenetetrahydrofolate reductase gene affects plasma homocysteine level and is a genetic factor of late-onset Alzheimer’s disease
貴田智之(大阪大学大学院医学系研究科ポストゲノム疾患解析学講座・精神医学) (Psychogeriatrics;Vol.4 No.1)

奨励賞

該当者なし
平成16年(2004)

特別奨励賞

Involvement of Rho-associated kinase in neurite sprouting and amyloid beta production of rat cortical neurons cultured in insulin-free medium
松本均彦(大阪大学大学院医学系研究科ポストゲノム疾患解析学講座精神医学) (Psychogeriatrics;Vol.3 No.1)

奨励賞

レビー小体型痴呆の臨床的特徴と診断基準の有用性について
磯野 浩(浴風会病院精神科) (老年精神医学雑誌 Vol.14 No.9)
平成15年(2003)

特別奨励賞

A Clinicopathological Study of Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus
松本光弘(福祉村病院長寿医学研究所) (Psychogeriatrics;Vol.2 No.4)

奨励賞

老年期痴呆の自殺に関する臨床的研究;脳血管性痴呆とアルツハイマー型痴呆を比較して
伊藤敬雄(日本医科大学精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.13 No.11)
The Influence of the Stroop Interference Effect on an Event-based Prospective Memory Task in Alzheimer’s Disease Patients
仲秋秀太郎(名古屋市立大学医学部精神科) (Psychogeriatrics;Vol.2 No.2)
平成14年(2002)

特別奨励賞

No Association between Presenilin 1 Intron Gene or Butyrylcholinesterase K Variant and Alzheimer’sDisease in Japanese Populations
山本泰司(神戸大学大学院医学系研究科環境応答医学講座精神神経科学分野) (Psychogeriatrics;Vol.1 No.2)

奨励賞

アルツハイマー型痴呆の進展と認知機能の変化;行動症候の観点から
堀 宏治(国立下総療養所) (老年精神医学雑誌 Vol.12 No.11)
Effect of Aging on Gene Expression of Metabotropic Glutamate Receptor 5 and Glutamate Transporter-1 in the Prefrontal Cortex of Schizophrenics
島田秀穂(順天堂大学医学部精神医学教室) (Psychogeriatrics;Vol.1 No.1)
平成13年(2001)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

大脳白室血管周囲のグリア構造;大脳灰白質のそれとの比較
小野直之(岩手医科大学医学部神経精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.11 No.5)
晩発性パラフレニーの神経生理学的検討;体性感覚誘発電位(SER),事象関連電位(P300,CNV)を用いて
田口智己(大阪府立病院精神科) (老年精神医学雑誌 Vol.11 No.10)"
平成12年(2000)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

脳血管性障害における神経生理学的検査(体性感覚誘発電位,事象関連電位)・局所脳血流と知的機能の相関について
原田和佳(大阪大学医学部精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.10 No.5)
軽度アルツハイマー型痴呆早期診断のためのコンピュータ式記憶テスト(CMT)の作成と臨床的有用性の検討
小野寺敦志(聖マリアンナ医科大学神経精神科) (老年精神医学雑誌 Vol.10 No.7)
平成11年(1999)

特別奨励賞

アルツハイマー病患者の視空間機能;とくに眼球-頭部協調運動からみた身体座標系の特徴について
畠山佳久(札幌医科大学医学部精神医学講座) (老年精神医学雑誌 Vol.9 No.6)

奨励賞

ヒト神経芽細胞腫SY5Y細胞におけるアミロイドβタンパク前駆体相同タンパクアイソフォームmRNAの発現調節;神経栄養因子の選択的スプライシング機構に及ぼす作用
南雲智子(聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.9 No.2)
平成10年(1998)

特別奨励賞

アルツハイマー病脳におけるタウタンパクリン酸化部位の異なるリン酸化レベル
以倉康充(大阪大学医学部精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.8 No.3)

奨励賞

アルツハイマー病に認められる視覚表象の変換操作障害とその特徴
内海久美子(札幌医科大学医学部精神医学講座) (老年精神医学雑誌 Vol.8 No.3)
平成9年(1997)
平成8年(1996)

特別奨励賞

アルツハイマー病脳におけるアミロイド前駆体タンパクC末端部分エピトープの異常蓄積について
大河内正康(大阪大学医学部精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.6 No.7)

奨励賞

該当者なし
平成7年(1995)
平成6年(1994)

特別奨励賞

該当者なし

奨励賞

多変量解析による老年期うつ状態の臨床的分類
笹原留美子(東京慈恵会医科大学精神医学教室) (老年精神医学雑誌 Vol.4 No.5)
HOMEへ